スタッフ紹介STAFF

Yusuke Kito鬼頭 祐介

年齢
38歳(1982年7月)
出身地
愛知県名古屋市
学歴
早稲田大学人間科学部
スポーツ科学科 卒業(2005年)
早稲田大学院
スポーツ科学研究科 修了(2007年)
競技歴
野球10年(小学4年~大学1年)
運動歴
富士登山:4回 マラソン:フル2回/ハーフ1回
趣味
キャンプ ゴルフ
オススメ WT種目
ハーフDL・懸垂
田内 敏男

Izumi Ohmichi大道 泉

大道
年齢
57歳(1964年7月)
出身地
福岡県北九州市
学歴
筑波大学体育専門学群卒業(1986年)
筑波大学大学院
修士課程体育研究科 修了(1989年)
資格
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
競技歴
ラグビー14年(小学3年~大学4年)
運動歴
駅伝 マラソン:フル1回/ハーフ3回 富士登山:2回
趣味
スポーツ観戦 読書(小説:歴史,経済,人物,ノンフィクション)
オススメ WT種目
SQ・クリーン・ブリッジング プレス

TOSHIO TAUCHI田内 敏男

鬼頭 祐介
有限会社ジェイ・ピー・フィットネス 取締役
WT普及部担当部長

1964年7月22日生
筑波大学体育専門学群卒業
同大学大学院修士課程体育研究科修了

大学院では、運動生理学(筋生理:勝田研究室)を専攻。専門競技はラグビー。
大学院在学中より田内の指導を受け、ともに選手の指導・講習活動に携わる。

これまで20年以上にわたり、流通経済大学附属柏高校ラグビー部をはじめ、多数の高校・大学・社会人ラグビー部の指導に携わる。 NEC時代には、初優勝から4年連続日本一(2002年~2005年)に、トレーナーとともに大きく貢献。

2006年度、ラグビー日本代表チーム・ストレングス担当スタッフ。
◇高校:國學院栃木高校(栃木県)、桂高校・日川高校(山梨県)、清真学園中学・高校ラグビー部(茨城県)、昌平高校(埼玉県)、成蹊高校(東京都)、他
◇大学:一橋大学、帝京大学、山梨学院大学、明治大学、早稲田大学ラグビー部、他
◇社会人:トヨタ、セコム、NEC、豊田自動織機、三菱重工相模原ラグビー部、他

公益財団法人日本体育協会公認アスレティックトレーナー資格取得。
競技歴軟式野球(小学校~中学校)/硬式野球(高校~大学1年)
※高2:県Best16
※高3:主将
研修活動以下の三本柱を中心に継続的に実施。
(1)WT実技研修
BPハーフ205kg/フル170kg/HSQ400kg/HDL460kg/クリーン120kg
(2017年現在)

(2)ランニング実践、および指導法修得
合田顧問による指導を継続受講。
◇フルマラソン完走(2015年/3時間29分12秒)
◇ハーフマラソン完走(2017年/1時間44分55秒)

(3)体術
2013年11月より本格的に実施。
稽古会参加200回=延べ450時間以上。
2016年9月『インストラクター黒帯B級』

(4)その他
大道塾(総合系空手)吉祥寺支部。
飯村健一師範の指導でムエタイの技法を習う。

※富士登山登頂:4回(2007/2010/2013/2016)
指導歴◎印:主任/◆印:アシスタント<野球>◎JR東日本(2017年1月~)※2011年都市対抗優勝
(2009年3月~2016年12月まで田内の下、アシスタントを務める)
◎市立柏高校(2009年1月~)

<ラグビー>◎清真学園高校・中学(2005年3月~)
◎佐野日大高校(2011年7月~)
◎防衛大学校(2006年1月~)
◎磐城高校(2007年1月~)
◎磯原郷英高校(2018年5月~)
◆流経大柏高校(2005年1月~)他
※その他、過去に指導したチーム含め現在に至るまで延べ20チーム以上

<工房会員指導>専任スタッフ複数体制で、学生や社会人選手、および一般フィットネス愛好者を対象に指導。

☆非常勤講師
2015年4月~2017年3月:防衛大学校にて、「フィジカル・トレーニング」を担当。

Hirai Yuto平井 悠斗

年齢
33歳(1987年11月)
出身地
大阪府豊中市
学歴
筑波大学体育専門学群卒業(2010年)
花田学園日本鍼灸理療専門学校卒業(2013年)
資格
鍼灸あん摩マッサージ指圧師(2013年)
競技歴
バスケ9年(中学1年~大学3年)
運動歴
富士登山:2回 マラソン:フル2回
趣味
スポーツ観戦
オススメ WT種目
クリーン
平井
平井 悠斗
JPF ストレングス工房 専任インストラクター/押上Studio 代表

1987年11月9日生
東大寺学園高校卒業
筑波大学体育専門学群卒業(2010年3月)
花田学園日本鍼灸理療専門学校卒業(2013年3月)
鍼灸/あん摩マッサージ指圧師 資格取得(2013年3月)
学歴◆◆奈良東大寺学園高校卒(2006年3月)
バスケット部(レギュラー選手として活躍)
◆筑波大学体育専門学群卒業(2010年3月)
男子バスケット部。3年時より学生コーチ。アップやトレーニングを担当。
監督は元東芝、全日本ヘッドコーチの吉田健司氏。
(東芝時代に5年間、田内がチームスタッフとして携わる)
◆花田学園日本鍼灸理療専門学校(2010年4月入学/2013年3月卒業)
鍼灸・あん摩マッサージ師免許取得(2013年)
研修活動◆2017年年4月(筑波大学在学中)より
工房研修会員として各種研修会に参加。
田内の下で筑波大学選手の指導を担当。
◆2010年4月より 工房研修生(指導アシスタント)

現在、専任インストラクターとして、以下のとおり、チーム・選手指導、および研修活動を行っている。
主なチーム指導歴◆筑波大学男子バスケット部※2014~16年インカレ3連覇
2010年4月~2015年3月まで。
◆東芝バスケット部(アシスタント)
2010年4月~2013年3月まで。
◆筑波大学女子バスケット部※2015年インカレ優勝
※目的:膝ACL損傷の撲滅と当たり強さの獲得
膝ACL手術選手の早期復帰。
2014年7月~現在。
◆昌平高校ラグビー部ストレングス&メディカルトレーナー
2010年4月~現在。

<ラグビー>
◎清真学園高校・中学(2005年3月~)
◎佐野日大高校(2011年7月~)
◎防衛大学校(2006年1月~)
◎磐城高校(2007年1月~)
◎磯原郷英高校(2018年5月~)
◆流経大柏高校(2005年1月~)他
※その他、過去に指導したチーム含め現在に至るまで延べ20チーム以上

<工房会員指導>
専任スタッフ複数体制で、学生や社会人選手、および一般フィットネス愛好者を対象に指導。

☆非常勤講師
2015年4月~2017年3月:防衛大学校にて、「フィジカル・トレーニング」を担当。
工房担当◆東京医科歯科大学ラグビー部:1~2年生中心
◆bjリーグアカデミー・コーチ(6名):2016年3月まで
◆その他、大学野球およびラグビー選手

☆非常勤講師
2015年4月~2017年3月:防衛大学校にて、「フィジカル・トレーニング」を担当。
研修活動◆慶應大学スポーツ医学センター
アスレティック・リハリハ担当:今井PT※の下で、週1日の頻度で研修
※元東芝バスケットボール部チーフ・トレーナー
現常葉大学健康プロデュース学部准教授。
ストレングス工房顧問。
2011年6月~現在。
◆大道塾(総合系空手)吉祥寺支部
飯村健一師範の指導でムエタイの技法を習う。
週1~2日頻度で継続。
2011年4月~現在。
◆球技のためのランニング講習:講師 合田浩二顧問
筑波大附属駒場中・高校体育館にて、月1~2回のペースで継続。
2010年4月~現在。
◆体術訓練
墨田総合体育館武道場にて、週1~2回の頻度で田内指導。
相手を崩すための体重移動や体幹・股関節の動き、脱力技法を修得中。
2013年11月~現在。
その他◆フルマラソン完走
つくばマラソンで後半失速し、フラフラになりながらも4時間半以上で完走。
(2013年11月24日)
◆富士山弾丸登山
鬼頭とともに登頂(2013・2016年)
【バーベル記録】
◆フルBP:150kg/ハーフBP:200kg
◆ハーフSQ:350kg
◆ハーフDL:400kg
◆クリーン:120kg
◆ヒンズーSQ千回:33分30秒
(2017年現在)

Shinpo Hirohito新保 裕仁

新保
年齢
37歳(1983年12月)
出身地
宮崎県日向市
学 歴
宮崎県立高鍋高校 卒業(2003年)
救急救命九州研修所 卒業(2012年)
東京柔道整復師専門学校 卒業(2020年)
資格
救急救命士(2012年)/消防職員勤務(2004~2015年)
柔道整復師(2020年)
競技歴
ソフトボール4年(小学3年~6年)
野球6年(中学1年~高校3年)
趣味
サーフィン トレーニング
オススメ WT種目
四股・腹筋バット
新保 裕仁
JPF ストレングス工房 専任インストラクター/メディカル・トレーナー

1983年12月2日生
宮崎県立高鍋高校卒業
東京柔道整復専門学校卒業(2020年3月)
柔道整復師 資格取得(2020年3月)
救急救命士
学歴◆宮崎県立高鍋高校卒(2002年3月)
硬式野球部(投手)
◆東京柔道整復専門学校(2017年4月入学/2020年3月卒業)
柔道整復師 資格取得(2020年3月)
◆花田学園日本鍼灸理療専門学校(2010年4月入学/2013年3月卒業)
鍼灸・あん摩マッサージ師免許取得(2013年)
職歴◆高校卒業後、宮崎県にて消防士・救急救命士として12年間勤務(2003年4月~2015年3月迄)
◆消防士・救急救命士を退職後、上京。
専門学校在学中よりストレングス工房にて「WT講座」をはじめとした各種研修に参加。
◆2019年8月より、JFE東日本野球部としてアシスタント・メディカル・トレーナーとして現場研修。

2020年4月より、JFE東日本野球部 帯同メディカル・トレーナー。
また、専任インストラクターとして、以下のとおり、チーム・選手指導、および研修活動を行っている。
主なチーム指導歴◆JFE東日本野球部 /帯同メディカル・トレーナー
2020年4月~現在。
◆昌平高校ラグビー部 /ストレングス・トレーナー
2020年4月~現在。
工房担当◆個人会員指導アシスタント
研修活動◆球技のためのランニング講習:講師 合田浩二顧問
筑波大附属駒場中・高校体育館にて、月1~2回のペースで継続。
2019年9月~現在。
◆体術訓練
押上Studioまたは墨田総合体育館武道場にて、週1~2回の頻度で田内指導。
相手を崩すための体重移動や体幹・股関節の動き、脱力技法を修得中。
2019年9月~現在。
(2020年現在)

Yusuke Kito鬼頭 祐介

田内 敏男
年齢
38歳(1982年7月)
出身地
愛知県名古屋市
学歴
早稲田大学人間科学部
スポーツ科学科 卒業(2005年)
早稲田大学院
スポーツ科学研究科 修了(2007年)
競技歴
野球10年(小学4年~大学1年)
運動歴
富士登山:4回 マラソン:フル2回/ハーフ1回
趣味
キャンプ ゴルフ
オススメ WT種目
ハーフDL・懸垂